top of page

何のために学ぶのか?「学ぶこと」が目的になってやしないか?

ども。Anneyです(*^^*)

私は自分自身が商品なので

自分への投資にはそれなりに時間とお金を費やしてます。

いろいろ、あちこちで好きなように、言いたいように話す(と思われている)私ですが、

実はそれなりに遠慮して…

というか、場の空気を見て喋ってます(爆)。

私は結構な頻度で様々なコミュニティの勉強会や研究会に参加してますが、

発展的な意見もチャレンジャブルな発想もでないまま、

「ことなかれ」でその場を終える時間を過ごしたときは、

なんとも虚しい気持ちでその会を後にします(-_-;)。

なんだか学びを学びとして終えることで満足していて(いわゆる、マスターベーション(-_-;))、

学んだことを何が何でも実践の現場で活用しようって気概がないというか、

覚悟がないというか。。。

ま、そもそも学ぶってことの目的が私と違うってことなのかなと。

私にとっては学ぶことはあくまで、実践のための手段にすぎないのであるけれど、

学ぶこと自体が目的になっている人にとってはもうその先はなく

「学ぶこと」自体で終わっている…っていうのはよくあるなと感じるわけです。

それがいいとか、わるいとかじゃなく、

人によって学ぶことの目的は様々であって然るべきだと思うけど、

自分自身がその目的や意義をちゃんと自覚しているってことは

私はとっても大切なことだと思うわけで。

自分の時間という大切な資源を費やすわけですからねぇ。。。

もっというと自分が生きるという有限な時間を優先的に振り向けるわけなのだから

なんかよくわからないけどなんとなく、とか、

なんだか自分探しのために漂流し続ける、とか、 (もちろん最初はそういうきっかけっていうのはありだと思うけど)

ものすごく勿体ないなぁ。。。と、私はおもっちゃうわけですな。

私にとって学ぶことの目的は

自分の望みを叶えるため

自分が望んで描いた姿を実現するためで、

そのことは自分が持てる価値を最大限に発揮して社会に貢献することに繋がっているという

強い思いと信念があるからなんだよな。

こういうことがブレない自分軸を打ち立てていくのだと思っている。

結局、何のために学ぶのかは

自分の望みが何なのかを知ってないとその目的がわからないってことなんじゃ。

自分の望みと向き合うことは

ブレない自分軸を打ち立てるのに本当に大事なことなんだよ。


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page